日本にいる80万人の仲間たち 続く服薬に短命な未来 でも完治したら

日本にいる80万人の仲間たち 続く服薬に短命な未来 でも完治したら統合失調症 未来

約80万人いる統合失調症の患者は、残念ながら服薬をやめられず短命な未来が待っています。
しかし完治したらどうなるのでしょうか。対比してみると統合失調症を完治することの重要性が分かります。

日本での統合失調症の患者数は約80万人

日本にいる80万人の仲間たち 続く服薬に短命な未来 でも完治したら

日本での統合失調症の患者数は約80万人といわれています。 また、世界各国の報告をまとめると、生涯のうちに統合失調症を発症する人は全体の人口の0.7%と推計されます。 100人に1人弱。 決して少なくない数字です。
出典:「厚生労働省 知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス総合サイト」より一部引用

日本での統合失調症の患者数は約80万人とのデータもあります。一般的に統合失調症は完治不可とされているので、統合失調症のまま生涯を終えていくのです。

服薬の一般論 再発防止のために服薬はやめられない

服薬の一般論 再発防止のために服薬はやめられない

薬を飲むことをやめると、再び症状が出てくることがあります。また、再発を繰り返すと症状が強くなり、治りにくくなります。薬には再発を予防する作用がありますから、薬を続けることはとても重要です。
出典:「大塚製薬 すまいるナビゲーター 統合失調症とは」より一部引用

一般的に統合失調症では服薬は続けるものと言われています。参考までに私は統合失調症だった頃、担当の精神科医に統合失調症は治りますか?薬はやめられますか?と聞いたことがあります。精神科医からは「治りませんので服薬を続けて病気をコントロールしましょう」と言われ、薬漬けの年月を過ごしました。

統合失調症の患者は平均寿命が12年以上短い

統合失調症の患者は10年以上平均寿命が短い

平均して、統合失調症の男性は他の人口よりも15年早く、女性は12年早く死亡し、主な原因は、虚血性心疾患と癌でした。
出典:「アメリカ国立医学図書館 統合失調症患者の合併症と死亡率 スウェーデンの全国コホート研究」より一部引用

スウェーデンの研究結果です。平均寿命より男性は15年、女性は12年も早く死んでしまうのです。

場合によっては死亡退院も

更に統合失調症を患っている以上、精神科病院で入院中に死亡退院する危険性もあります。
あなたには絶対にそうなってほしくないです。
・死亡退院 〜精神科病院での悲劇から私達が学ぶべきこと・すべきこと〜

統合失調症を完治することのメリット

統合失調症を完治することのメリット

は統合失調症を完治して良かったことがたくさんあります。

✅不安、妄想がなくなった
✅服薬不要になり、向精神薬の呪縛から解放された

✅睡眠導入剤なしでぐっすり眠れるようになった
✅お酒を堂々と飲むことができるようになった
✅障害者枠ではなく健常者枠で再就職できた
✅受け身の人生から自発的な人生になった

あなたにも健康を取り戻してもらい、より幸せになってもらいたいです。だからこそ一日も早く薬を飲まずに生活できる状態を一緒に取り戻しましょう!

まとめ

日本にいる80万人の仲間たち 続く服薬に短命な未来 でも完治したら まとめ

延々と服薬して精神科に通院するのは嫌ですよね。でも統合失調症を完治すると人生が楽しくなりますよ興味のある方は直通LINEよりご連絡下さい(ID検索は@077wvkis)友だち追加

タイトルとURLをコピーしました